岡電館
 路面電車展示室
 ●岡山電気軌道のあゆみ
 ・路面電車路線図、沿線写真
 ・路面電車 Gallery
 バス展示室
 ・岡山でのバス事業の推移
 ・岡電バスのあゆみ
 ・岡電バス Gallery


ペーパークラフト直通便

両備館
 鉄道展示室
 ・西大寺鉄道のあゆみ
 ・西大寺鉄道路線図、沿線写真
 ・西大寺鉄道 Gallery
 バス展示室
 ・岡山でのバス事業の推移
 ・両備バスのあゆみ
 ・両備バス Gallery
 

路面電車


昭和11年 岡山駅前

路面電車のあゆみ
 
明治39.10.14.
神戸市にて発起人72名で岡山に路面電車を走らせようと設立が企画された。
明治39.11.05.
岡山県庁を通じ、内務大臣に電気軌道敷設特許の申請が行われた。
明治43.06.09.
岡山区裁判所に会社の登記。(岡山市上之町一)
明治45.05.01.
岡山に初めて電車が走った。
明治45.05.05.
内山下線(駅前〜内山下分岐)、内山下支線(内山下分岐〜後楽園口)営業開始。
明治45.06.01.
内山下線(城下〜西大寺町)開業。
大正10.07.26.
番町線開業。
大正12.07.09.
旭東線開業。
大正13.12.10.
本社と車庫を東山終点に新築し、移転。(岡山市門田九五番地)
昭和03.03.18.
岡山市主催大日本勧業博覧会の開催を機に、柳川線(柳川〜大雲寺町)開業。
昭和09.09.21.
室戸台風による旭川の氾濫で、停電となり休止する。
昭和20.06.29.
空襲により市内は焦土と化す。交通は完全に止まる。
昭和26〜28
岡電式(石津式)パンタグラフへの取り替えを行う。
昭和31
番町線ワンマン化。
昭和43.05.31.
番町線廃止。
昭和43
清輝橋線ワンマン化。
昭和45
全線ワンマン化。
昭和57.12.21.
東山本社新社屋完成。
昭和59.06.01.
7400形導入。
昭和61.11.01.
ほうき電車登場。
昭和63.03.25.
パンダ電車運行。
平成03.07.01.
全国初の女性路面電車運転士誕生。
平成06.04.04.
 西日本で初めて路面電車でプリペイドカード導入。
平成14.07.01.
 東山バッティングセンター2階に「岡電資料館」開設。
平成14.07.01.
水戸岡鋭治氏(岡山出身)のデザインによる、超低床路面電車「MOMO」運行開始。